ブログの最初の記事はやっぱり自己紹介から

私が何者かを知っている人はお久しぶり そうでない方は初めまして 「あさやけひまり」と申します
今年(2023年)春に中学一年生になって ある特殊な友人たち(同年齢から上の年齢まで様々)と出会ってから私の世界は広がりました
広がりすぎてちょっと収拾がつかなくなってきたのでブログにして吐き出し 記録しておこうという試みを始めました
自己紹介を兼ねて このブログでは何を書くか大まかに決めておこうと思います

友人たちから学んだこと

アナログの手書き式日記帳に書くにはあまりにも多すぎる事柄を日々学んでいます
そこでこの「思慮箱」に学んだことをつっこんで保管しようという感じです
学んだ内容は以下に亘ります

プログラミング

中学に上がって初めてできた同学年同クラスの友人(以下N)から「Haskell」というものを教えてもらいました
プログラミング自体小学校からおもちゃみたいなので遊んでいた私にとってはこの言語は画期的なものでした
そこでHaskellで新しく学んだ事柄をこのブログに書き記していこうと思います
Haskellの玄人はネットを見渡せばひしめき合っているので 私ごときが書くのも憚られるかなぁと思ったりもしたのですが
書いて得られること 書いて学び直せること 他の人が学べること などなどメリットが上回ると判断して書こうとした次第です
間違いもあるかもしれませんがその際は厳しく修正および指摘をお願いします 口調がどんなに強くても構いません

数学

これもNから学んだ学問です 中学でやる正の数負の数や一次方程式などをはるかに飛び越えた愉快な世界がそこには待っていました
代数の世界が好きになってしまって 今では赤雪江やLangのAlgebraなどを読んでいます 圏論も好きでRiehlのCategory Theory in Contextも読んでいます
ここから得た知識をここにまとめることで 自分の知識の整理に役立てようという目論見があります もちろん間違っていたらぶっ叩いてください 間違えて覚えるのが一番危険なので

計算機科学

これはNや某Discordサーバにて教えてもらったことです
シプサを今は読んでいます 夏休み終盤の時点で結構読み進めました
この学んだ事柄もここに整理したいと思っています

人間関係

私の苦手分野です これもDiscordサーバで小学生までの固定観念を叩き壊されてどのようにしたらいいか 話しかたはどうすると適切かなどを教えてもらいました
中1のペーペーが書いたものが大人たちの役に立つとは思えませんが 何か思うところがあったら幸いです

自己紹介

中1女子 公立の中学に通うどこにでもいる中学生です
興味のあることといえば専ら考えること 考えさせてくれることです
発達障害持ちでWISC受検済みです
部活は吹奏楽部でパーカッションをやっています ティンパニをこないだのコンクールで演奏しました
部活のトラブルに巻き込まれ 対処をしようとしたところ限界が来て重度うつ病の診断が降りました
そんなわけでこんな歳で精神の病人です
よろしくお願いします